 |
|
 |
わたなべゆう&幹mikiコンサート 声は風となり 彼方へ |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年11月12日 (日)16:00開演 15:30開場 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
料金 |
前売 1,000円・当日 1,500円
|
出演 |
わたなべゆう&幹miki
|
問い合わせ |
(熊谷)090−2799−5478
わたなべゆう&幹mikiコンサート実行委員会
|
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年11月23日(木) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ ・ベーゼンドルファー 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
「森の時間」プレゼンツ ピアノコンサート 小田島麻紀子 |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年9月16日(土) |
開演 |
15:30 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
一般 2,000円 親子ペア券 3,000円
|
プログラム |
ベートーベン ピアノソナタ「月光」 ドビュッシー「月の光」 ほか
|
出演 |
小田島 麻紀子 |
問い合わせ |
090−3126−0376「森の時間」桜井 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン 「鳥のカタログ」 全曲演奏 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年7月17日(月・祝) |
開演 |
11:00 開場10:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
一般 1,500円 学生 無料(要予約)
|
プログラム |
「鳥のカタログ」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
090−2982−8209(大平) |
|
|
|
 |
 |
タッチウエイトマネイジメント研修会 「その2」 |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年 5月29日(月)・30日(火) |
受付 |
完全予約制 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
会費 |
¥15,000 (当日 承ります)
|
内容 |
ピアノ技術者のための研修会
2日間にわたり理論から重さの測定・施工・仕上がり計測まで
|
講師・スタッフ |
講師: 中村祐司 (なかむら ゆうじ)
|
問い合わせ |
090−2979−2978 阿部正明 |
|
|
|
 |
 |
アンソニー・ヒューイット 室内楽ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年 4月30日(日) |
受付 |
完全予約制 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
室内楽・伴奏法 60分 ¥26,000〜
ピアノソロ 60分 ¥23,000〜
聴講 (全日有効) ¥3,000
|
内容 |
室内楽・伴奏法・ソロ、ピアノパートのみで受講可能
レッスンはスタインウェイ フルコンサートピアノを使用して英語で行います。
|
講師・スタッフ |
講師: アンソニー・ヒューイット (ピアノ)
ヴァイオリン: タタル ヘンリ
(仙台フィルハーモニー管弦楽団 ヴァイオリン奏者)
通 訳: 木下 順子 (ピアニスト)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
アンソニー・ヒューイットの公式サイト
タタル・ヘンリ&木下 順子の公式サイト |
|
|
 |
 |
2017 メシアン 作品全曲演奏会 4月23日・7月17日・12月29日 3回シリーズ |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年 4月23日(日) 開演 14:30 |
受付 |
090−2982−8209 大平(賢チャンclub) |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
会員 ¥3,000 (3公演通し入場可)
家族会員 ¥5,000 (2名以上)
一般 ¥1,500 学生 無料
|
プログラム |
8つの前奏曲 ・ 滑稽な幻想曲 ・ ロンド
ポール・デュカスの墓のための小品 ・ カンテヨジャーヤ ・ 4つのリズム練習曲 ・ 前奏曲
|
出演 |
中川 賢一 (ピアノ)
|
問い合わせ |
090−2982−8209 大平 |
中川賢一 公式サイト
中川賢一 facebook |
|
|
 |
 |
春の音連れ 幹miki&わたなべゆうコンサート |
 |
|
|
 |
日時 |
2017年3月20日 (月)15:00開演 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
料金 |
大人 3,000円・高校生以下 2,000円
(ケーキ・飲み物付き)
|
出演 |
幹miki & わたなべゆう
|
問い合わせ |
(熊谷)090−2799−5478
春の音連れ実行委員会
|
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年12月25日 |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ ・ベーゼンドルファー 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年12月29日(木) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
一般 ¥1,500
|
プログラム |
「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
090−2982−8209(大平) |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン 「鳥のカタログ」 全曲演奏 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年7月27日(水) |
開演 |
11:00 開場10:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
一般 1,500円 学生 無料(要予約)
|
プログラム |
「鳥のカタログ」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
090−2982−8209(大平) |
|
|
|
 |
 |
タッチウエイトマネイジメント研修会 |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年 5月30日(月)・31日(火) |
受付 |
完全予約制 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
会費 |
¥15,000 (当日 承ります)
|
内容 |
ピアノ技術者のための研修会
2日間にわたり理論から重さの測定・施工・仕上がり計測まで
|
講師・スタッフ |
講師: 中村祐司 (なかむら ゆうじ)
|
問い合わせ |
090−2979−2978 阿部正明 |
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年 5月28日(土) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ D・ヤマハ CF 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年 4月29日(土) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ D・ヤマハ CF 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
2016 メシアン 作品全曲演奏会 4月23日・7月27日・12月29日 3回シリーズ |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年 4月23日(土) 開演 14:30 |
受付 |
090−2982−8209 大平(賢チャンclub) |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
会員 ¥3,000 (3公演通し入場可)
家族会員 ¥5,000 (2名以上)
一般 ¥1,500 学生 無料
|
プログラム |
8つの前奏曲 ・ 滑稽な幻想曲 ・ ロンド
ポール・デュカスの墓のための小品 ・ カンテヨジャーヤ ・ 4つのリズム練習曲 ・ 前奏曲
|
出演 |
中川 賢一 (ピアノ)
|
問い合わせ |
090−2982−8209 大平 |
中川賢一 公式サイト
中川賢一 facebook |
|
|
 |
 |
弾き比べコンサート 世界の銘器 ベーゼンドルファー & スタインウェイ |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年4月17日(日) |
開演 |
14:30 (開場14:00) |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
コンサート 開演 14:30〜 3,000円
ワークショップ 開始 16:30〜 3,000円
共通券 5,000円
|
プログラム |
ベートーベン : ピアノ・ソナタ 第14番
嬰ハ短調Op,27-2「月光」
ショパン : バラード(全4曲)
他
|
出演 |
松岡 淳 (4月29日マスタークラス有り) |
問合せ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
アンソニー・ヒューイット 室内楽ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年 2月28日(日) |
受付 |
完全予約制 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
室内楽・伴奏法 ¥25,000
ピアノソロ ¥20,000
|
内容 |
室内楽・伴奏法・ソロ、ピアノパートのみで受講可能
レッスンはスタインウェイ フルコンサートピアノを使用して英語で行います。
|
講師・スタッフ |
講師: アンソニー・ヒューイット (ピアノ)
ヴァイオリン: タタル ヘンリ
(仙台フィルハーモニー管弦楽団 ヴァイオリン奏者)
通 訳: 木下 順子 (ピアニスト)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
アンソニー・ヒューイットの公式サイト
タタル・ヘンリ&木下 順子の公式サイト |
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2016年 2月20日(土) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ D・ヤマハ CF 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年12月29日(火) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
松岡淳の名曲コンサート |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年10月24日(土) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
3,000円
|
プログラム |
リスト:ラ・カンパネラ
ショパン:バラード 第1番
ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」
バッハ:平均律U巻13番
|
出演 |
松岡 淳 |
問合せ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年 8月8日(土) ・ 9月19日(土)・10月25日(日) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ D・ヤマハ CF 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
伊東洋平 宮城ツアー「みやぎの歌」 |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年11月28日(土) |
開演 |
18:00 開場17:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
¥3,500 ドリンク¥500
|
プログラム |
「みやぎの歌」
|
出演 |
伊東洋平・(Pf)佐藤達哉 |
問い合わせ |
伊東洋平事務局・伊東洋平公式ホームページ |
|
|
|
 |
 |
アルケミスト 夏の童謡コンサート |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年8月22日(土) |
開演 |
13:00 開場12:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
3,000円(当日500円増)
|
プログラム |
夏の童謡コンサート
|
出演 |
アルケミスト |
問い合わせ |
熊谷090−2799−5478 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン 「鳥のカタログ」 全曲演奏 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年7月20日(月・祝) |
開演 |
11:00 開場10:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「鳥のカタログ」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
松岡 淳 ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年 5月30日(土) ・ 7月4日(土) |
受付 |
完全予約制 月一回程度の不定期で行います。 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
¥10,000 (50分)
|
内容 |
小・中学生からピアノレスナーまで
レッスンはスタインウェイ D・ヤマハ CF 2台のフルコンで行います。
|
講師・スタッフ |
講師: 松岡 淳 (ピアノ)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
アンソニー・ヒューイット 室内楽ピアノマスタークラス |
 |
|
|
 |
日時 |
2015年 1月4日(日) |
受付 |
完全予約制 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
受講料 |
室内楽・伴奏法 ¥25,000
ピアノソロ ¥20,000
|
内容 |
室内楽・伴奏法・ソロ、ピアノパートのみで受講可能
レッスンはスタインウェイ フルコンサートピアノを使用して英語で行います。
|
講師・スタッフ |
講師: アンソニー・ヒューイット (ピアノ)
ヴァイオリン: タタル ヘンリ
(仙台フィルハーモニー管弦楽団 ヴァイオリン奏者)
通 訳: 木下 順子 (ピアニスト)
|
問い合わせ |
022−344−3277 |
アンソニー・ヒューイットの公式サイト
タタル・ヘンリ&木下 順子の公式サイト |
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2014年12月29日(月) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
レ・クロッシュ (宇宿真紀子(Pf)&宇宿直彰(Vc)) リサイタル |
 |
|
|
 |
日時 |
2014年11月9日(日) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
J.S.バッハ=グノー: アヴェ・マリア (Vc&Pf)
シューベルト: セレナーデ (Vc&Pf)
J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲第1番 (Vc)
プレリュード
ドビュッシー: 子供の領分 (Pf)
フォーレ: 夢のあとに (Vc&Pf)
ラフマニノフ: ヴォカリーズ (Vc&Pf)
ベートーヴェン: ピアノとチェロのためのソナタ
第3番 Op.69 第1楽章 (Vc&Pf)
|
出演 |
レ・クロッシュ (宇宿真紀子(Pf)&宇宿直彰(Vc)) |
問い合わせ |
022−344−3277 |
レ・クロッシュの公式サイト |
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン 「鳥のカタログ」 全曲演奏 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2014年7月21日(月・祝) |
開演 |
11:00 開場10:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「鳥のカタログ」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
Dulcinea Quartet 来日コンサート with 米津真浩 主催 E N P |
 |
|
|
 |
日時 |
2014年3月15日(土) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
一般¥3,000 学生¥1,000
|
プログラム |
モーツァルト 弦楽四重奏 第17番 K.458「狩」
アントン・ヴェーベルン
弦楽四重奏のための「緩徐楽章」
フランク・ブリッジ 弦楽四重奏の為の「3つの牧歌」
宮城道雄 「春の海」弦楽四重奏版
ショパン ピアノ協奏曲第1番(ピアノ米津真浩)
|
出演 |
Dulcinea Quartet(牛草春 他) ・ 米津真浩 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2013年12月29日(日) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
第5回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門出場者によるミニコンサート |
 |
|
|
 |
日時 |
2013年6月23日(日) |
開演 |
10:30 開場10:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
ストラヴィンスキー「火の鳥」
ショパン 夜想曲第5番・・・他
|
出演 |
ルーカス・ポーター Lucas PORTER 25 カナダ |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
「世界のピアノ試弾会」 世界の名器を一堂に取りそろえた展示会 |
 |
|
|
 |
日時 |
2013年2月1日(金)〜2月28日(木) |
営業 |
9:00〜19:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(ご試弾・ご相談完全予約制 1ブロック50分) |
展示台数 |
グランドピアノ 7台 アップライトピアノ 10台 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
詳細 ・ 展示商品一覧
商品詳細 |
|
|
 |
 |
「ききくらべ コンサート」 解説・演奏 田原さえ |
 |
|
|
 |
日時 |
2013年3月10日(日) |
開演 |
15:00 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
当日のお楽しみ
|
出演 |
解説・演奏 田原さえ |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2012年12月29日(土) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
無料(要予約)
|
プログラム |
「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
「メシアンに捧げて」 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2012年8月9日(木) |
開演 |
19:00 開場18:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥3.000
|
プログラム |
ドビュッシー:前奏曲集第1集 メシアン:前奏曲集
|
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
ジャフスキー 「不屈の民」 変奏曲 演奏 ピアノ 中川 賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2012年5月6日(日) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥2.000 終演後
パーティー含む(要予約) |
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 ピアノ中川賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2012年1月8日(日) |
開演 |
14:30 開場14:00 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 無料(要予約) |
出演 |
中川 賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
|
|
|
 |
 |
深沢亮子 ピアノ コンサート |
 |
|
|
 |
日時 |
2011年5月8日(日) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥4,000円 限定60席 |
出演 |
深沢 亮子 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
詳細 ・ プログラム
深沢亮子の公式サイト |
|
|
 |
 |
スヴェトリン・ルセヴ ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲演奏 ピアノ 中川賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2009年5月12日(火) |
開演 |
19:00 開場18:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥4,000円 |
出演 |
スヴェトリン・ルセヴ & 中川賢一 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
スヴェトリン・ルセヴ
プ ロフィール・プログラム |
|
|
 |
 |
阿部祥子クリスマスサロンコンサート |
 |
|

※クリックでチラシ画像拡大 |
|
|
 |
日時 |
2008年12月14日(日) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥2,500円 |
出演 |
阿部祥子 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
阿部祥子
プ ロフィール・プログラム |
|
|
 |
 |
深沢亮子ピアノリサイタル |
 |
|

※クリックでチラシ画像拡大 |
|
|
 |
日時 |
2008年10月26日(日) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
入場料 |
全席自由 ¥5,000円 |
出演 |
深沢亮子 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
深沢亮子
プ ロフィール・プログラム |
|
|
 |
「ドビュッシーの魅力」 ピアノ 中川賢一 |
 |
|
|
 |
日時 |
2008年9月15日(月・祝) |
開演 |
15:00 開場14:30 |
会場 |
仙台ピアノ工房 木造ドーム |
プログラム |
ドビュッシー プレリュード
T巻・U巻 全曲演奏 |
問い合わせ |
022−344−3277 |
中川賢一
プロフィ ール |
|
|
 |